【全校校長が一堂に】1泊2日の校長研修 潜入レポート!活発な議論×刺激的な交流!

2024年4月21日、22日に、当社校長研修を実施しました。全国の校舎から校長先生が集結し、合格優秀校の表彰やグループ討議等、真剣で活気溢れる2日間となりました。

校長研修の様子を、ヒューマン・ブレーン広報担当の濱田がレポートしていきます!

校長研修の実施背景

当社では年に2回校長研修を実施しています。(コロナ禍ではオンラインでの実施)

当日は、普段のスーツ姿から一転して、全員が私服でリラックスした雰囲気の中、研修が開催されました。

当社の特徴は、「個人塾」「個人経営者」の集合体という在り方にあり、各校舎に裁量権が与えられています。これは、個人の頑張りや校舎の成果を正当に評価し、報酬やキャリアアップに直結させる魅力の一つです。その評価の機会の一つとして校長研修が行われます。

今回の校長研修の目的は、「次年度計画を必達するための情報交換会」です。ただの情報共有の場ではなく、会社の「想い」や「ビジョン」を共有し、一致団結することを目指しています。また、普段接する機会の少ない社員同士の交流を促進し、組織全体の連帯感を高める場でもあります。

これからも、校長研修を通じて各校舎がさらに成長し、生徒の皆様に最高の教育を提供できるよう努めてまいります。

研修の様子

まず初めに当社の行動訓を全社員で共有しました。この行動訓は、社員一人一人が日々の業務において共通の理念を持って行動するための指針です。行動訓を共有することで、社員同士が一体感を持ち、会社全体としての方向性を一致させることを目指しています。

次に社長から上半期を振り返ってのお話がありました。

その中で、特に強調されたのは、目の前の生徒一人一人に向き合う姿勢と講師としての心構えについてでした。

社長はまず、私たちの使命の根幹にあるのは、教育を通じて生徒の未来を支えることだと述べました。そのためには、ただ知識を伝えるだけでなく、生徒一人一人の個性やニーズを理解し、寄り添う姿勢が必要不可欠です。

社長のお話を受けて、先生方は自分たちの役割と使命を再確認し、より高い意識で生徒に向き合う決意を新たにしました。これからも、生徒一人ひとりの可能性を最大限に引き出すため、情熱と誠意を持って指導にあたろうと意気込む姿勢が見受けられました。

田中代表取締役社長

優秀校成果発表

選抜された3校の先生方が、優秀校として成果発表を行いました。

各発表では、指導の具体的な行動や目標設定、生徒が夢に向かって勉強するための姿勢づくりなど、多角的な視点からのアプローチが紹介されました。

発表内容の概要

  • 高校生での学習を見据えた中学生からの学習と意識づけの重要性
  • 中学生の英語学習量の増加
  • 英単語チェックテストの結果へのこだわり
  • 授業内での英文法演習量の増加
  • 上位大学合格に向けた各時期の必要事項の共有

先生方は真剣にメモを取り、次年度への参考にしようと積極的に耳を傾けていました。

グループ討議

その後のグループ討議では、数名ずつのグループに分かれ、お互いの校舎について活発に意見を交換しました!

それぞれの校舎での実践例や成功事例を共有し、どのようにして生徒の成績向上と学習意欲の促進につなげるか、話し合いました。討議の最後には、新しいアイデアや実践的な取り組みが生まれ、塾としてよりよい教育サービスを提供していく一歩となりました。

真面目なお話をした後は、楽しい夕食会です♪
和気あいあいとした雰囲気で話に花が咲きました。親睦を深める良い機会となりました!

合格優秀賞 表彰式

子どもたちの受験合格に向けて尽力し、成果を挙げた校舎を讃える合格優秀賞の表彰式がありました。今年も公正な選ばれた校舎が、最優秀賞、優秀賞、特別賞、敢闘賞の4つの賞に輝きました。

1年間を振り返り、各校舎は試行錯誤を重ねながら子どもたちと共に受験合格を目指して努力してきました。表彰式では、その努力の成果を示す先生たちのやり切った表情が印象的でした。

このように、当社では先生方の努力を正当に評価することを最重視しています!

研修を終えて

今回の校長研修は、全国各地から多くの校長先生が集まり、刺激的な2日間となりました。

お互いの校舎について率直に意見交換を行い、優秀校の成果発表や表彰式を通じて、日常では得られない刺激を受けました。さらに、尊敬できる同期や先輩社員と出会い、自分たちのライバル校を見つけ、励まし合う機会もありました。

社員同士がお互いに讃え合い、つながりを深めることは、モチベーションや向上心を高めることにつながります。このような研修を通して、学習塾としてさらに充実したサービスを提供できるよう、努力してまいります。

募集要項・エントリー

私たちと一緒に、子どもたち、そして未来を育む仕事に力を尽くしてみませんか?